森林は地球上の生物にとって、そして私たちのビジネスにとっても不可欠なものです。森林は陸地に生息する動植物の80%のすみかであり、温室効果ガスを吸収しながら成長することで、地球温暖化防止に貢献しています。木質繊維は、パタゴニアのカートンに使用される液体包装用ボードの製造に使用されるほか、パタゴニアのSIG テラ ソリューションの一部に使用されるポリマーと、最大100%再生可能な素材との連結にも使用されています。
FSC™認証(FSC™商標ライセンスコード:FSC™ C020428)を取得した板紙をカートンに100%使用することで、持続可能な森林を保護しています。
そのうえで、2030年までにさらに65万ヘクタールの豊かな森林を創出、回復、保護、管理改善する。これは、2020年に生産するすべてのカートンの木材を持続的に供給するために必要な森林面積に相当する。
これは、生物多様性の損失と地球温暖化をもたらす森林伐採と森林破壊に反対する行動を起こすためである。
私たちのフォレスト・ポジティブ・プロジェクトは、長期的な変化を促し、さまざまな形で私たちに参加していただけるお客様に付加価値を提供することを目指しています。
私たちのコミットメント製品の生産に必要な森林の数以上に、豊かな森林をつくる。
企業レベルの目標:2030年までに、調達先の森林面積を100%維持し、さらに65万ヘクタールの豊かな森林の創出、回復、保護、管理の改善を支援する。
私たちが調達する持続可能な森林を100%保護するだけでなく、2030年までに、私たちのカートンを製造するのに必要な面積(2020年時点)に加えて、さらに100%の生物多様性のある持続可能な森林を創出、回復、保護、管理改善します。これはバリの面積に匹敵する65万ヘクタールの森林を追加することになります。
私たちはそれを単独で行うことはできませんし、しっかりとした方法で行いたいと考えています。そのためには、適切な専門知識を持つ信頼できるパートナーが必要だ。だからこそ、私たちはWWFのような信頼できるNGOとパートナーシップを組み、これを実現しようとしているのです。
どうやってやるんだ?

最新の年次報告書およびCR報告書
Full detail of our approach and progress can be found in our combined Annual and CR Report.
65万ヘクタールという目標をどのように算出したのか?
私たちは年間どれだけの板紙(LPB=液体包装用板紙)が必要かを調べました:2020年、私たちはカートンを作るために40万トンの板紙を使用しました。
次に、40万トンの板紙を作るのに必要な木材の量を計算した:平均して、1トンの板紙を生産するのに5m³の木材が必要である。40万トンの板紙を生産するには、200万m³の木材が必要である。

最後に、年間200万m3 の木材を持続可能な方法で伐採し、森林伐採をゼロにし、全体の森林面積を100%保全するために必要な森林面積を算出した:
- 1ヘクタールの森林で年間平均約3m3 の木材が伐採されている。
- つまり、毎年200万m3 の木材を持続可能な方法で収穫するためには、責任を持って管理された65万ヘクタールの森林が必要なのだ。


私たちのコミットメント100%FSC™認証の液体包装用ボードをパックに供給します。
製品レベルの目標:すべてのカートンにFSC™ラベルを貼付できるようにし、顧客がFSC™ラベルについて効果的に伝えられるよう引き続き支援する。
当社はアセプティック用カートンのFSC™認証の導入と普及において業界をリードしてきました。当社は、アセプティック・カートン製造業者として初めてFSC™認証を取得しました:
- 2009年にすべての自社事業所でFSC™のCoC認証を取得。
- 2016年、すべての顧客が当社のアセプティック・カートンパックにFSC™ラベルを貼付できるようにする。
- 2021年1月以降、無菌カートンを製造するために調達する液体包装用ボードの100%をFSC™認証で購入する。
FSC™認証により、私たちがパック用に調達する液体包装用ボードは、サプライチェーンを通じて持続可能な方法で管理された森林まで追跡することができます。つまり、許容可能な認証された木材供給源のみが使用されることを保証し、パックは現存する森林の繁栄に貢献しているのです。また、消費者にとっても、購入する製品が森林に悪影響を与えないという安心感が得られます。FSC認証は森林破壊や劣化の防止だけでなく、労働者や地域コミュニティ、先住民の権利の尊重にも重点を置いています。FSC™の責任ある森林管理のための厳格な基準は、森林管理者に、特に森林内の生息地管理を通じて、自然に存在する在来種や遺伝子型の存続を維持し、生物多様性の損失を防ぐことを求めている。






